
2013.02.01右手持ち、左手持ちの両方に対応する左右対称形状のゲーマー向けマウス「Recon」を発表
Cooler Master co., Ltd.(以下Cooler Master)は2013年2月1日、同社のゲーミングブランド「CM Storm」より右手持ち、左手持ちの両方に対応できる左右対称形状のゲーマー向けマウス「Recon」を日本市場向けに発売することを発表いたしました。2013年2月8日より販売を開始する予定です。
CM Stormシリーズは、Cooler Masterがゲーマー向けに特別に設計を行っている製品シリーズです。PCケースをはじめ、マウスやキーボード、ヘッドセット、ノートPC用クーラースタンドなどをラインナップしています。どの製品もゲーマー向けのスタイリッシュなデザインを採用しているほか、通常よりも高い性能や耐久性を備えています。
![]() |
価格
|
オープン価格
|
予定発売日
|
2013年2月8日
|
製品名
|
Recon
|
サイズ
|
幅64.4mm x 奥行き116.4mm x 高さ42mm
|
重量
|
139g
|
接続方式
|
有線タイプ
|
センサー
|
光学4000DPI
|
ボタン数
|
9
|
・左右両手持ちに対応する左右対称形状
多くのマウスは右手で持つ事を想定したボディとボタン配置になっていますが、「Recon」は左手持ちにも対応する左右対称形状となっています。左利きの方はもちろん、右利きの場合でもゲームやアプリケーションに応じて持ち手をスイッチしたい場合にお勧めです。例えばFPSゲームなどで敵に照準を合わせる場合には精密なコントロールが要求されるためマウスは利き手で持つと良いでしょう。一方、MMOやソーシャルゲームで頻繁にチャットをするならば利き手はキーボードをタイピングし、もう一方の手でマウスをコントロールするといった柔軟な使い分けが可能になります。
・高性能、高耐久設計
「Recon」はAVAGO 3090光学センサーを搭載し、アプリケーションに応じて解像度を800/1600/3200/4000DPIと段階的に調整する事が可能です。また、頻繁にクリックされるスイッチ部には耐久性の高さに定評がある国産オムロン社製スイッチを採用しました。ボディ形状は中央がシェイプされた程良くコンパクトな作りで、滑りやすい部分にはラバーグリップを採用しています。「Recon」は大変扱いやすく、かつ長くご愛用頂く事ができる優れたマウスです。
・高いカスタマイズ性とオンボードメモリ
「Recon」はCM Stormのウェブサイトからダウンロードできる専用ソフトによってさらに使いやすく細部の設定をカスタマイズする事が可能です。解像度、ポーリングレートの他にボディのLEDカラーやリフトオンディスタンス(マウスを持ち上げた際にどの距離までセンサーを有効にするか)も調整する事ができます。また、同ソフトで作成したマクロを各ボタンに割り当てていつでも呼び出す事が可能です。「Recon」本体にはオンボードメモリが内蔵されているため、各種設定とマクロは「Recon」本体に保存されます。そのため使用にあたって毎回ソフトウェアを立ち上げる必要はありません。